
[平成29年9月議会]開会日
今日は10時から本会議です。 いよいよ9月議会が始まりました。 9月議会は決算認定(平成28年度)もあり、ボリュームある議会です。 今日は決算説明、決算についての代表監査委員の報告の他、条例や補正予算等について説明があり
今日は10時から本会議です。 いよいよ9月議会が始まりました。 9月議会は決算認定(平成28年度)もあり、ボリュームある議会です。 今日は決算説明、決算についての代表監査委員の報告の他、条例や補正予算等について説明があり
今日は10時から、蕨戸田衛生センター組合議会です。 会期は今日1日のみで、議席の変更(蕨市選出)の他、管理者報告と今回上程された議案等について審議しました。 今回の補正予算で酷い事態が明らかになりました。 補正予算であげ
引き続き、一般質問の準備です。 今日は一部の課が延長開庁していたので、関係する課にヒアリングも兼ねて回りました。 まだ通告をするとはお伝えしていないのに、「〜という話ですね」と私の考えを知っていたので驚いたら、「ホームペ
今日は駅頭後、10時から市民の茶談会@サンライズカフェさんです。 前回開催から半年以上空いた久しぶりの開催です。 今回は初参加の一般の方はいらっしゃず、結構濃いメンバーで色々お話ししました。 ・認知症カフェ ・発達障害
視察後、簡単な会派会議を終え、夜はイラストレーター講座へ。 19時半からみっちり3時間学びました。 いかがでしょうか? 写真一枚目は前回、二枚目が今回です。 メキメキ上達したと思いませんか? 猫と豚と桃とライオンです。
今日は午後から、菅原県議と浅生議員のお取り計らいのもと、埼玉県南児童相談所を視察させていただきました。 児童相談所というのは児童福祉法に基づいて設置された行政機関で、都道府県、政令指定都市、児童相談所設置市が設置主体とな