お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

ご意見対応

母子家庭で学校休校により栄養や食費が不安だ。子ども食堂やフードバンクがあれば教えてほしい

市内の方から「母子家庭で子どもを育てているが、学校休校により食費や栄養が心配だ。市内で子ども食堂やフードバンクがあれば教えてほしい」とメールを頂きました。子ども食堂については、以前私も議会で取り上げたことがありますが、市

続きを読む »

県知事会見に手話通訳の導入へ

先日、佐藤市議経由でご相談を頂いていた県知事会見の手話通訳導入の件ですが、すぐに県へ要望したところ、30日の臨時会にて補正予算を計上、導入へ大きく前進しました。 要望を受けてすぐに対応に有難く感謝する一方、要望を受けずと

続きを読む »

大前交差点に歩行者用信号機をつけて欲しい

市内の方より「オリンピック通りの大前交差点に歩行者用信号機をつけてほしい」とメールをいただきました。 オリンピック通りは県道であり、信号機の設置は警察の管轄です。私もよく通る交差点なのですが、確かに南北に渡る際は歩行者用

続きを読む »

さくら川で鯉が大量に金網に引っかかっている

市内の方から「さくら川の水が引き、鯉が大量に死ぬ寸前でいる。金網が設置されているが、これに大量の鯉が引っかかっている。市の職員が1匹ずつ袋に入れて移しているが税金の無駄遣いと言われるのではないか」とメールを頂きました。場

続きを読む »

埼玉県知事の会見に手話通訳を付けてほしい

佐藤市議経由で聴覚障がい者の方々から、「新型コロナウィルス感染症についての知事会見に手話通訳を付けてほしい」というご要望を頂きました。確かに今回緊急事態宣言の出た首都圏(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)のうち、埼玉県だ

続きを読む »