戸田東小・東中学校建替え、小中一貫校化
ご意見内容 戸田東小・東中学校の建替え、小中一貫校化については、在学生の配慮、学区の変更、喜沢小学校の扱い、転校生の受入れ等が心配だ(同様のご意見複数)。 対応内容 facebookページ上でご意見を募り、頂いたご意見を
ご意見内容 戸田東小・東中学校の建替え、小中一貫校化については、在学生の配慮、学区の変更、喜沢小学校の扱い、転校生の受入れ等が心配だ(同様のご意見複数)。 対応内容 facebookページ上でご意見を募り、頂いたご意見を
ご意見内容 児童の通学路になっている金森橋交差点は車両用信号があるが、歩行者信号がないため、歩行者信号をつけたい(小学校より)。 対応内容 小学校の先生と現地を確認し、まずは通学する児童数の多い金森橋交差点について要望書
ご意見内容 新曽南の前谷橋交差点は交差点に約500戸の大規模マンションもできたが、目の前の交差点には車両用信号機はあるが歩行者信号がないので、歩行者信号を設置してほしい(会派宛ご意見)。 対応内容 担当課と相談したところ
ご意見内容 戸田公園駅信号機の歩道にあるポールが壊れていて中に吸い殻が溜まっている。近くに保育所もあり、子どもがさわってしまう。清掃と修理をしてほしい(会派宛ご意見)。 対応内容 担当課に依頼し、清掃と修理をしていただき
ご意見内容 小学4年生以上を受け入れる民間学童を駅周辺に誘致してほしい(会派宛ご意見)。 対応内容 平成28年6月議会において、学童保育室の充実について取り上げ、市長より「学童保育室の待機児童ゼロを目指す」とのご答弁を頂
ご意見内容 子ども乗せ自転車等、保護者の自転車の乗り方を学ぶための講座を開きたい。 対応内容 講師料、会場費、託児費用等についてご意見者と相談しました。今後参加費等の収入が確保できるか考え、進めていきたいと思います。