市への寄付のトラブル
ご意見内容 市へ寄付をしたが、当時本人は認知症の疑いのある状態だった。今後の対応を相談させてほしい。 対応内容 ご意見者さんと面会し詳細をお伺いするともに、担当課に状況を確認しました。認知症かどうか、寄付の扱い等について
ご意見内容 市へ寄付をしたが、当時本人は認知症の疑いのある状態だった。今後の対応を相談させてほしい。 対応内容 ご意見者さんと面会し詳細をお伺いするともに、担当課に状況を確認しました。認知症かどうか、寄付の扱い等について
ご意見内容 町会で防犯カメラを付けたいが、市から補助金はでるのか。 対応内容 担当課に確認したところ、現在ではこのような補助金はないとのことでしたので、県の補助金を取れないか県に確認しました。県では、商店会を対象とするも
ご意見内容 市内の地域情報や子育て情報をコラボさせたサイトを作りたい。 対応内容 事業者の方と一度面会し、他自治体での取組みや戸田市での取組みなどについて意見交換をさせていただきました。
ご意見内容 戸田駅に向かう途中の道路に水がたまって危ない。 対応内容 担当課に確認したところ、水はけが悪いことは把握しているが、もともとの道路構造上水がたまりやすいこと、周辺に集水桝を設置したが、排水先などの関係で土地区
イベントに「市制施行50周年記念」とつけたい 市民活動家の方より、「今年自分たちが行うイベントに『市制施行50周年記念』というタイトルを付けたい(市の後援や経済的援助を求めるものではない)」とご相談をいただきました。 担
防災行政無線が聞き取れない(川岸3丁目) 川岸3丁目の方から「防災行政無線が聞き取れない」とのご意見を頂きました。ご連絡先が書かれていないので、こちらで対応状況をお知らせします。 調べてみると、市内には約70か所に防災無