とだっ子学習クラブの情報が少ない
市内の小学生のお子さんをお持ちのお母さんから、「とだっ子学習クラブの情報が少ない」とご意見を頂きました。 とだっ子学習クラブというのは、教育委員会・学校の取組みで放課後等に行われている学習教室です。 確かにおっしゃる通り
市内の小学生のお子さんをお持ちのお母さんから、「とだっ子学習クラブの情報が少ない」とご意見を頂きました。 とだっ子学習クラブというのは、教育委員会・学校の取組みで放課後等に行われている学習教室です。 確かにおっしゃる通り

以前、市内の方から「子どもたちの勉強場所が少ない。図書館の自習スペースも混んでいるし、駅前のカフェなどで勉強している中高生も多いから、公共施設で勉強できる場所を増やしてほしい」とご意見を頂きました。 私自身、子どもの頃か


市内の子育て中の方から「こどもの国のプールは市内・市外料金で分けられていないが、料金設定に差を設けるべきではないか」とご意見を頂きました。 他の多くの公共施設は市内・市外料金を分けているところも多いので、こどもの国プール

市内の子育て中の方から、「こどもの国プールがとても混雑していて、午前中に整理券をもらっても午前中に入れずに午後になってしまうことがある。その場合に再度整理券を受け取るのではなく、優先的に入れてほしい」とご意見を頂きました

新曽の飲食店と子どもたちの安全 新曽のドイト前に新しく飲食店ができるようです。 回転寿司好きの私にとっては嬉しいニュースでしたが、地域の方から「学童保育室、保育園等に近いため、車の出入り等の面で心配」というお声をいただき

戸田翔陽高校敷地内に特別支援校併設へ 市内の方から「市内にも特別支援学校を作ってほしい」と多くご意見が寄せられています。 以前、会派で和光南特別支援学校を視察させていただきましたが、戸田市の子どもたちが一番多く、川を渡ら

戸田東小中学校建て替え説明会が開かれます 前期最後の議会で取り上げていた戸田東小中学校の建て替えについての地域・保護者説明会が開かれます。 議会で取り上げ、入学予定者を対象に含めていただいたり、平日日中の保護者説明会に参

公園の遊具が壊れて危ない 昨日駅頭後、市内の方から「駅前の公園の遊具が一部壊れて危ない」とお知らせをいただきました。 確認すると、確かに登って遊ぶ縄から中の針金が少し飛び出しています。 担当課に依頼し、当日中に応急措置で