お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

ご意見対応

戸田マラソンのポスターの掲示依頼

市内の方から、「市から戸田マラソンのポスター掲示依頼が来たが、市民優先枠の締切を過ぎた後だった。何のための戸田マラソンなのか。」という趣旨のご意見を頂きました。 おっしゃる通り、一人でも多くの市内の方に参加していただきた

続きを読む »

議会の情報保障

午後は、佐藤議員のレポートで議会の情報保障を知った方が意見交換をしたいということで、佐藤議員と二人でお会いさせていただきました。 聴覚障がいのある議員等への議会の情報保障としては現在手話通訳派遣とあわせて、音声認識システ

続きを読む »

子どもたちの勉強場所

以前、市内の方から「子どもたちの勉強場所が少ない。図書館の自習スペースも混んでいるし、駅前のカフェなどで勉強している中高生も多いから、公共施設で勉強できる場所を増やしてほしい」とご意見を頂きました。 私自身、子どもの頃か

続きを読む »

こどもの国軽体育室

市内で子育て中の方から、「こどもの国施設内の保育園に通っているが、保育園の運動会でこどもの国の軽体育室を使えない。使えるようにできないか」とご意見を頂きました。 同じ施設内の保育園が軽体育室を使えないの?と驚きましたが、

続きを読む »

こどもの国市内料金・市外料金

市内の子育て中の方から「こどもの国のプールは市内・市外料金で分けられていないが、料金設定に差を設けるべきではないか」とご意見を頂きました。 他の多くの公共施設は市内・市外料金を分けているところも多いので、こどもの国プール

続きを読む »

こどもの国プール整理券

市内の子育て中の方から、「こどもの国プールがとても混雑していて、午前中に整理券をもらっても午前中に入れずに午後になってしまうことがある。その場合に再度整理券を受け取るのではなく、優先的に入れてほしい」とご意見を頂きました

続きを読む »

こどもの国プールのハチ

市内の子育て中の方から、「こどもの国プールにハチがいて、間違って踏んで刺されてしまった子どももいて危険」というご意見を頂きました。 緊急を要することと思い、すぐに担当課・現場の方に依頼し、ハチの巣の有無も含めて調べていた

続きを読む »

こどもの国プール、軽体育室他

レガッタ練習の帰りがけに、これまでいただいていたご意見対応の状況を確認してきました。 やはり議員の仕事は何かを考えたとき、行事出席等はもちろんですが、私はご意見対応をしっかり進めていきたいと思っています。 今回も様々ご意

続きを読む »