とだっ子学習クラブの情報が少ない
市内の小学生のお子さんをお持ちのお母さんから、「とだっ子学習クラブの情報が少ない」とご意見を頂きました。 とだっ子学習クラブというのは、教育委員会・学校の取組みで放課後等に行われている学習教室です。 確かにおっしゃる通り
ホーム > ページ 41
市内の小学生のお子さんをお持ちのお母さんから、「とだっ子学習クラブの情報が少ない」とご意見を頂きました。 とだっ子学習クラブというのは、教育委員会・学校の取組みで放課後等に行われている学習教室です。 確かにおっしゃる通り
先日、facebookでさくらパルについてお知らせしたところ、「さくら商店(駄菓子屋さん)で地域通貨戸田オールを使えるようにできないか?」とコメントを頂きました。 地域通貨戸田オールというのは、市内で使える地域通貨で、調
市内唯一の公的医療機関である市民医療センター(有床診療所)は毎年億単位の赤字を出しており、その経営改革に取り組んでいました。 今年度、改めて外部事業者の力も借りて、経営改革プランを立てることになっています。予算額は約80
市内の方から、「市から戸田マラソンのポスター掲示依頼が来たが、市民優先枠の締切を過ぎた後だった。何のための戸田マラソンなのか。」という趣旨のご意見を頂きました。 おっしゃる通り、一人でも多くの市内の方に参加していただきた
以前、市内の方から「子どもたちの勉強場所が少ない。図書館の自習スペースも混んでいるし、駅前のカフェなどで勉強している中高生も多いから、公共施設で勉強できる場所を増やしてほしい」とご意見を頂きました。 私自身、子どもの頃か
市内の子育て中の方から「こどもの国のプールは市内・市外料金で分けられていないが、料金設定に差を設けるべきではないか」とご意見を頂きました。 他の多くの公共施設は市内・市外料金を分けているところも多いので、こどもの国プール
市内の子育て中の方から、「こどもの国プールがとても混雑していて、午前中に整理券をもらっても午前中に入れずに午後になってしまうことがある。その場合に再度整理券を受け取るのではなく、優先的に入れてほしい」とご意見を頂きました
市内の子育て中の方から、「こどもの国プールにハチがいて、間違って踏んで刺されてしまった子どももいて危険」というご意見を頂きました。 緊急を要することと思い、すぐに担当課・現場の方に依頼し、ハチの巣の有無も含めて調べていた