
こどもの国プール、軽体育室他
レガッタ練習の帰りがけに、これまでいただいていたご意見対応の状況を確認してきました。 やはり議員の仕事は何かを考えたとき、行事出席等はもちろんですが、私はご意見対応をしっかり進めていきたいと思っています。 今回も様々ご意
ホーム > ページ 42
レガッタ練習の帰りがけに、これまでいただいていたご意見対応の状況を確認してきました。 やはり議員の仕事は何かを考えたとき、行事出席等はもちろんですが、私はご意見対応をしっかり進めていきたいと思っています。 今回も様々ご意
市内の子育て中のお母さんから「こどもの国プールにハチがいる」というご連絡をいただきました。 早速担当課を通して施設管理者に現場確認・対策をお願いしました。 ただ、行政側の認識では「たまたま地面にいたハチを踏んで刺されてし
今日は早朝から予定があり、午後は委員会、その後ご意見対応、市役所ヒアリングと充実した1日でした。 ご意見対応では似たような案件を多数いただいています。 その中で、特にこどもの国プールの蜂についてお知らせします。 こどもの
公園の高齢者のゲートボールと子どもの遊び 地域の方から「近所の公園で毎日朝早くからお昼過ぎまで高齢者の方がゲートボールをしていて、子どもたちが使えない」というご意見をいただきました。 正直、とても悩ましいご相談です。 ご
新曽の飲食店と子どもたちの安全 新曽のドイト前に新しく飲食店ができるようです。 回転寿司好きの私にとっては嬉しいニュースでしたが、地域の方から「学童保育室、保育園等に近いため、車の出入り等の面で心配」というお声をいただき
新曽(柳原近く)で迷い猫がいるそうです 新曽(柳原近く)にお住まいの方から、近所に迷い猫らしき猫がいるとご連絡をいただきました。 人馴れしていて、餌もよく食べるそうです。 首輪は不明です。 もし、情報をお持ちの方がいらっ
戸田翔陽高校敷地内に特別支援校併設へ 市内の方から「市内にも特別支援学校を作ってほしい」と多くご意見が寄せられています。 以前、会派で和光南特別支援学校を視察させていただきましたが、戸田市の子どもたちが一番多く、川を渡ら
戸田東小中学校建て替え説明会が開かれます 前期最後の議会で取り上げていた戸田東小中学校の建て替えについての地域・保護者説明会が開かれます。 議会で取り上げ、入学予定者を対象に含めていただいたり、平日日中の保護者説明会に参